D3ブログ - [銀座展望台]1月10日(日曜日)晴
▲正月10日間の感想。
この間友人には一人も会わなかった。昨年までなら新年会などで会う機会があった。その分『知的刺激』を受けることがない。何となく物足りなさを感じる。
新聞記者時代友人とコーヒーを飲みながら雑談していると記事のヒントなどが浮かんだものである。
『不要不急の外出の自粛』の影響はこんなところに現れてくる。
不思議なことに賀状に添えてエッセイ・所感を送ってくる友人・知人が少なくなかった。今年の特意な点である。いつもなら誰かに話しているのに腹の中に溜め込む昨今である。その鬱積した気持ちが文章となって現れたのであろうか。
同期生の一人と毎日のようにメールを交換するようになった。個人情報はさらけ出しの内容である。ここだけの話だが、20数年連れあいは1階、私は2階に寝ているのに同期生は未だにそうでないというのを知った。人それぞれで良いのではないかと思う。
ともかく『新型コロナウイルス』は自分たちのこれからを問われている。
この間友人には一人も会わなかった。昨年までなら新年会などで会う機会があった。その分『知的刺激』を受けることがない。何となく物足りなさを感じる。
新聞記者時代友人とコーヒーを飲みながら雑談していると記事のヒントなどが浮かんだものである。
『不要不急の外出の自粛』の影響はこんなところに現れてくる。
不思議なことに賀状に添えてエッセイ・所感を送ってくる友人・知人が少なくなかった。今年の特意な点である。いつもなら誰かに話しているのに腹の中に溜め込む昨今である。その鬱積した気持ちが文章となって現れたのであろうか。
同期生の一人と毎日のようにメールを交換するようになった。個人情報はさらけ出しの内容である。ここだけの話だが、20数年連れあいは1階、私は2階に寝ているのに同期生は未だにそうでないというのを知った。人それぞれで良いのではないかと思う。
ともかく『新型コロナウイルス』は自分たちのこれからを問われている。