D3ブログ - 「銀座展望台」2月2日(木曜日)晴
▲辺見じゅんさんの「男たちの大和」によると、戦艦「大和」の乗組員の好きな献立は天ぷら、カレー、すき焼きだという。私と全く同じである。このころの若者の嗜好は余り変わらないのだろうか。今でもこの三つは好きである。
▲毎日映画コンクールで女優主演賞を受賞した田中祐子さんは演じていて迷うことだらけだそうだが、「そういう時は空の雲や草に聞いてみるのです。そうすると何もするな、といわれる気がして楽になります」と語る(1日毎日新聞夕刊)。私は書いていて行き詰まったらコーヒーを飲むか散歩する。不思議と書けるようになる。
▲ブッシュ米大統領、一般教書演説で民主化が達成されていない代表例としてシリア、ミャンマー、ジンバプエ、北朝鮮、イランを挙げる。とくに「イランの核兵器保有を認めてはいけない」と訴える。「イランは核爆弾製造に必要な材料をほぼすべて持っており、あと1年から5年で核兵器製造は可能だ」という。そうなれば、中東に核拡散の連鎖反応を起こす(毎日新聞「世界の目」ウラジミールソトニコフ論文より)。恐らくイランは北朝鮮の後を追うであろう。
▲毎日映画コンクールで女優主演賞を受賞した田中祐子さんは演じていて迷うことだらけだそうだが、「そういう時は空の雲や草に聞いてみるのです。そうすると何もするな、といわれる気がして楽になります」と語る(1日毎日新聞夕刊)。私は書いていて行き詰まったらコーヒーを飲むか散歩する。不思議と書けるようになる。
▲ブッシュ米大統領、一般教書演説で民主化が達成されていない代表例としてシリア、ミャンマー、ジンバプエ、北朝鮮、イランを挙げる。とくに「イランの核兵器保有を認めてはいけない」と訴える。「イランは核爆弾製造に必要な材料をほぼすべて持っており、あと1年から5年で核兵器製造は可能だ」という。そうなれば、中東に核拡散の連鎖反応を起こす(毎日新聞「世界の目」ウラジミールソトニコフ論文より)。恐らくイランは北朝鮮の後を追うであろう。